
広島市ひとり親世帯居場所づくり事業認定団体
コロナ対策
子ども食堂『てらこや』では新型コロナウィルスなどの感染予防対策として設備、備品等のアルコール消毒・スタッフのマスクの着用、検温・定期的な換気を徹底し、細心の注意を払っております。また、利用者のマス ク着用については個人の判断におまかせしますが、状況によっては着用をお願いする場合がありますので、よろしくお願いします。
お引っ越しのお知らせ!
来週、4月1日(火曜日)から子ども食堂『てらこや』は
下記の場所に引っ越します。
『 株式会社 原田組 』 様のご厚意、ご協力により
下記住所にて開催させていただきます。
〒731-0123
広島県広島市安佐南区古市2丁目15−6
原田組第二清和寮
画像のオレンジのテントが入り口です!
お間違えのないよう
よろしくお願いします!

お知らせ
令和6年12月24日(火曜日)の子ども食堂『てらこや』で
嬉しい出来事がありました。

クリスマスプレゼントが届きました!
東京で出版のお仕事をされている
株式会社トーハンからたくさんの本をご寄付頂きました!
サンタさんからのサプライズプレゼントに子供達も大喜びでした。
お心遣い本当にありがとうございます。
令和6年12月10日(火曜日)の子ども食堂『てらこや』で
嬉しい出来事がありました。

いつもご寄付下さる西区の方から高野町のリンゴをいただきました。
美味しいリンゴに子供達も大喜びでした。
お心遣い本当にありがとうございます。
スタッフ一同、心からお礼申し上げます。
令和6年7月16日(火曜日)の子ども食堂『てらこや』で
嬉しい出来事がありました。


『 広陵高校の生徒会のみなさんと先生 』が訪ねてくださり
文化祭の売り上げを寄付していただきました。
昨年に引き続き皆さんのお心遣い、本当にうれしく思います。
スタッフ一同心からお礼申し上げます
ありがとうございました!
令和5年6月27日(火曜日)の子ども食堂『てらこや』で
嬉しい出来事がありました。

『 広陵高校の生徒会長、副会長と先生 』が訪ねてくださり
文化祭の売り上げを寄付していただきました。
皆さんのお気持ち、本当にうれしく思います。

また『 広島日産八木店 』様より
お米やお菓子、ジュースなどを寄付していただきました。
子ども食堂『てらこや』は皆様のご支援、ご協力により活動させていただいています。
その事を改めて痛感いたしました。
今後もより一層、子どもたちのために様々な活動をしていきます。
皆様のご支援、ご協力そしてそのお気持ちを大事にして
子供たちが楽しく、くつろげる居場所を提供していきたいと考えています。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
私たち『てらこや』は
子どもたちが『ただいま』と言ってくれる場所、
心から安心してくつろげる場所、
ほっとできる場所、
そんな子どもたちの居場所のひとつになれればと思っています。
また、子育てしているお母さん、お父さん!
どうしたら・・どうしよう・・これでいいの?
などなど、
子育てのこと、家事のこと様々な悩み事を
一緒に考え、応援します。
お気軽にご相談ください。




子ども食堂『てらこや』へのお問い合わせ
〒731-0123
広島県広島市安佐南区古市2-15-6 原田組第二清和寮1F
(ショートメール可)
担当:竹内